自然と暮らす まほなび
◇ガンと闘いながら 五感で美しい奈良を撮る
○映像作家/保山 耕一 さん
makican
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
1705_映像作家 保山 耕一 さん
makican
飛火野にすっくと立つナンキンハゼ。4年前の冬、保山さんが絶望の中、バスからここに降り立った時、目に飛び込んできた。「枝が千手観音に見えて、思わず手を合わせました。その時僕は生涯この木を撮ろうと思いました」 保山耕一さん。奈良を描く映像カメラマンとして、今最も注目されている。 風が吹く、花びらが落ちる、水の中で揺れる……自然の一瞬一瞬を慈しむような映像に、見た人誰もが言葉を失い、口にする。「奈良ってこんなに美しいところだったのか」と。
保山さんが奈良を撮影し始めたのは4年前だ。それまでは『THE・世界遺産』や『情熱大陸』といった著名なテレビ番組を多数手がける売れっ子カメラマンだった。それがある日、このままだと余命2か月という末期がんの宣告をされたのだ。 仕事を辞め、手術と抗がん剤で治療に専念、運よく抗がん剤がよく効いた。だが潮が引くように保山さんを取り巻く人はいなくなった。「病気で倒れたら一人も友達がいない。それだけ最低な奴だったんです」
社会と完全に孤立し死ぬことも考えた。だが最後に生きている実感がほしい。強く思った保山さんは、撮りたいものを撮ろうと決意。それが奈良だった。「世界中の絶景を撮ってきて、本当にすばらしいと思ったのは奈良だったんです」
奈良は仕事柄数え切れないほど来ていて、いつどこでどんな場面が撮れるかわかっていた。安価なカメラと三脚を買い、毎日、奈良の様々な場所を撮り続けては3分ぐらいに編集して、インターネットにUPした。あの飛火野のナンキンハゼが始まりだ。SNSを見た人たちから反響があり、友達ゼロと自称した保山さんに徐々にファンが増えた。
ある日春日大社から声がかかり、初めて奉納上映会を開いた。300人の席は満席。鳴り止まない拍手に、少しだけ自分は役に立ってるんじゃないかなと感じるように。今度は奈良県からの要請で、東京で吉野を映した千人の上映会。映像を見てぼろぼろ泣いている人たちを見たり、その後吉野に大勢の人が押しかけた話を聞いたりして、また自分が役に立ったことがうれしかった。そして、涙する人たちから、「苦しくつらかったことを思い出した」などの話を聞き「世の中の不幸を一人で背負っているように思っていたけれど、つらいのは自分だけじゃなかったんだと知った」という。
その時自分の原点を思い出した。高校3年の時に一人で映画を撮って文化祭で上映したら皆が感動して泣いてくれた。それが映像の世界に飛び込むきっかけに。
ガンは再発し抗がん剤の副作用は容赦なく襲ってくる。それでも1日3時間だけ撮影に出る。長年の経験で自然への嗅覚は並外れている。空を見て雲の流れを読み、風を感じ自然と対話する。「花が話しかけてくるんです。撮るなら今やでって」。五感で感じてレンズを向けたくなる、五感が喜ぶ場所が奈良なのだという。
病気のお陰で生まれ変わった。「人生すべてが仕事漬けだった自分が、ガンになって全部失い、自分が本気でやりたいことを続けていたら、いろんな人に出会い助けていただいて、いろんなものが入ってきました。病気後は人から与えていただいた人生で感謝しかないです」。人は誰でも死に向かう。だからこそ一秒一秒が愛おしい。
今は、氷室神社のしだれ桜を残すために行動を起こしている。「自分ができることをやりたい」と、仲間と寄進の会を開く予定だ。「こんな人生が待っているなんて夢にも思いませんでした。本当に僕は幸せです」
1705_映像作家 保山 耕一 さん
映像作家/保山 耕一 さん
koichi Hozan
映像作家。1963年東大阪生まれ。53歳。US国際映画祭でドキュメンタリー部門最優秀賞「ベスト・オブ・フェスティバル」を受賞。フリーランスのテレビカメラマンとして『THE世界遺産』などを担当し、世界中をめぐる。2013年に直腸がんとわかり、奈良で第2の人生を歩み始める。

氷室神社しだれ桜 花咲寄進の集い

2017年5月14日(日)18:00〜
【会場】氷室神社(奈良市春日野町1-4)
【プログラム】フルート演奏と朗読、書と鳳笙、二胡演奏と朗読、桜トークほか
【¥】奉納賛助金 2,000円
【定員】100人

★チケット予約はHPで
 https://himurosakura514.wixsite.com/sakura
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ