自然と暮らす まほなび
◇大和茶応援団 大和高原から世界に発信!
○奈良市の隠れ里 Nyu farm 実行委員会 代表/鼎 文代 さん
makican
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
makican
河内音頭の太鼓のリズム。緑の畝が広がる茶畑。子どもたちが走り回り、籠を背負った老若男女が茶摘みに精を出す。“やまとたかはらお茶どころ♪”今年5月、奈良市丹生町から『やまと茶摘み唄』が動画で世界に発信された。これは大和茶・大和高原をPRするために「奈良市の隠れ里Nyu farm実行委員会」が企画したものだ。
同会は、代表の鼎文代さん、農家民宿『十六夜山荘』を営む福岡美代子さん、奈良市東部地域おこし協力隊の黒田篤史さんの3人を中心に、地域の人々が協力している。
鼎さんは16年前、美しい丘陵の風景と、野菜のおいしさに惹かれ、大阪から移住してきたIターン者。2年前からイタリアンレストラン『アトリエ ラ・ズッカ』を夫婦で営んでいる。この店に訪れる客の多くが大阪など都会の人たち。そこで、タイミングが合えば近隣の茶畑や椎茸栽培の山林に案内したり、野菜の収穫を薦めたりしていた。
「皆さん感動されます。その姿を見て、村の日々の営みの中に多くの魅力が眠っていると思いました」
イタリアを旅し、田舎のアグリトゥリズモ(農家民宿)に泊まり、ブドウ畑やオリーブ畑を見た景色が、この大和高原の茶畑が織りなす景色と重なり、大和茶の大切さに気付いた。
大阪ではイベント企画会社でイベントの企画運営をしていた鼎さん。その経歴を活かして大和茶応援歌を作り、ソーシャルメディアで発信することを思いついた。世界中に大和高原・大和茶の魅力を発信すれば、都会と農村の交流に加え外国人観光客の誘致(インバウンド)の促進にも繋がり、大和茶の新しい販路の拡大になるのではないか、というものだ。
賛同したのは同会のメンバーの他、鼎さんの知人で、丹生町の風景に魅了された人たち。河内音頭の永田充康さんは茶畑を訪れて茶摘みの唄を作曲。同町出身で福岡さんの叔父にあたる俳人の中久保白露さんが作詞を手がけ、『やまと茶摘み唄』が完成した。これを世界に発信するため、コンサート&茶摘みイベントを開催し、その様子を、動画作家の松本敦さんが撮影・編集した作品『奈良の大和茶、世界へ茶摘み体験ダイジェスト』が出来上がった。
今年5月からUPしたところ、なんと5か月で再生回数1万回を超えた。それに付随するイベントとして、秋には大きな釜でお茶を焙じる、昔ながらのほうじ茶作りを再現し、参加者全員で茶がゆを食した。その他、お茶の里で体験する四季折々の「お茶事」の開催、原木椎茸の植菌、炭作りや間伐材での薪割り、ソバの栽培など、地域の人々と連携しながら参加者と交流してもらい、里山を知り、好きになってもらえるよう進めている。
「この丹生のほかにも、大和茶を作っている月ヶ瀬や山添、田原などで、大和茶を盛り上げる活動をしている人々がいます。今後はその人たちと繋がり、大和高原が一体となり大和茶ブランドを定着させる応援団になれれば」と鼎さんは目を輝かせた。
1512 奈良市丹生町/鼎 文代 さん
奈良市の隠れ里 Nyu farm 実行委員会 代表/鼎 文代 さん
Kanae Fumiyo
大阪市出身。イベント企画制作会社に勤務した後、夫でシェフの高明氏と共に大阪でイタリアンレストランを経営。16年前奈良市丹生町の景色に惚れ移住。2015年4月、同じ志を持つ地域の人々とともに『奈良市の隠れ里 Nyu farm実行委員会』を発足させる。
奈良市の隠れ里 Nyu farm実行委員会
奈良市丹生町1385
(アトリエ ラ・ズッカ内)
TEL/0742-94-2015
narashinyu.jimdo.com
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ