自然と暮らす まほなび
◇父から子へ 世界でたった一つのブランコ
  丸太にこだわる手作り遊具
○自然工房 Wood Warmth/大上 良平 さん
makican
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
1407 上北山村/大上 良平 さん
makican
丸太を組み合わせたブランコや鉄棒で、のびのびと遊ぶ子どもたち。これらの遊具は山深い上北山村に住む一人の父親の手で、一つひとつ手作りされている。
その父親とは、同村出身の大上良平さん。10年前からインターネットを通じて木製遊具キットを販売し、子や孫への贈り物として人気を集めている。大上さんが遊具を作り始めたきっかけも、息子への誕生日プレゼントだった。
遊具となる材木は、すべて環境にやさしい間伐材。御杖村や三重県松阪市産の、丸太に加工処理された杉を仕入れる。丸太は角材と違って転がるので加工が難しく、技術も手間もひとしお。しかし「子どもが安心して遊ぶには丸い方がいい。かわいいし、木のあたたかみもあるでしょ」と、丸太にこだわりを見せる。
さらに「子どもが直接触れるものだから」と安全には特に注意を払い、防腐剤は専門の加工場で塗装。安全性の高い薬剤を中まで浸透させることで、塗り直しの必要がなく、防腐効果は非常に高いそうだ。
実は、特別木に思い入れがあった訳ではない大上さん。高校卒業後、上北山村森林組合(現在の吉野きたやま森林組合)に就職したのも、「村で働くには役場か山仕事の2択。それなら机より自然に向かう方が」との理由から。組合では主に素材生産を担当し、日々の業務で丸太の仕入れや集材時のワイヤーの結び方などのノウハウを習得。息子にブランコを作ろうと思い立った時には、材料の丸太は工場に転がっており、ロープの結び方も身についていた。「特別な膳立てはしていませんが、いつでも遊具が作れる環境だと気づきました」
父親が作ってくれた世界でたった一つのブランコに、子どもらは大喜び。近所の母親たちにも好評で、その後始めたインターネット販売も口コミで年々注文が増えていった。2009年には組合を退職。「自然工房ウッドウォームズ」を掲げる遊具職人となった。「ブランコ屋の方が、夢があるでしょ」と大上さんは笑う。そう話すのは、危険と隣り合わせの山仕事が家族に心配をかけていたゆえ。「でも、山仕事の経験があったからこそ今がある。巡り合わせですね」
工房では、注文が増えた現在も家族だけで作業をこなす。そのため、複数のドリルを同時に使えるよう作業台に工夫を凝らすなど、いかに効率を上げるか日夜考えている。一方で、木の材質や遊具のパーツごとにノコギリの刃を取り換えるなど、より良いものを作るために細部へのこだわりも欠かさない。
最近では、古くなった部品の注文にも対応し始めたものの、7年前の買い手から「ブランコのロープを交換したい」と注文があった程度。故障の連絡やクレームは今までに1件もない。「長持ちしすぎで商売にはならへんけど、ありがたいこと。これからも大事に使ってくれたら」
大上さんの遊具には、丸太ならではのあたたかみや素朴さ、そして何より家族への愛情が詰まっている。「子どもが成長して使われなくなるその日まで、末永くサポートします。ブランコ屋として、子を持つ親として」
1407 上北山村/大上 良平 さん
自然工房 Wood Warmth/大上 良平 さん
Ryohei Oue
1978年生まれ、上北山村出身。山仕事の経験を生かし、子どもが喜ぶブランコや鉄棒などの丸太遊具キットをHP等で販売している。妻の弘美さんは商品の塗装や梱包を手伝う。
●自然工房 Wood Warmth (ウッド ウォームズ)
自宅/吉野郡下北山村下池原438
工房/吉野郡上北山村小橡303
TEL 07468-2-0087(平日10:00〜16:00)
FAX 050-5004-6438
www.wood-warmth.com

・ブランコ21,000〜28,000円
・ブランコ椅子5,500円
・鉄棒17,000〜27,000円
・ウッドランド15,000円
・砂場15,000〜18,000円
(税別、送料別。詳細は要問い合わせ)
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ