自然と暮らす まほなび
◇夢膨らむ絵本の世界 命を宿すダンボールアート
○動くダンボールアート作家/千光士 義和 さん
makican
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
1410 奈良市/千光士 義和 さん
makican
愛らしいキャラクターが登場する色彩豊かな絵。しばらく眺めて、ふと気づく。ゆっくりではあるが、動いているのだ。額の中にはまるで、命が宿った絵本のような世界が広がっている。
動くダンボールアート作家として奈良市に自宅兼アトリエを構える、千光士義和さん。作品数はこれまで1000点以上に上り、一点一点がすべて手作りだ。
芸術大学卒業後、東京の制作会社で子ども向けの人形アニメーションの制作に携わっていた千光士さん。人形の背景を飾る撮影用セットは、ダンボールに壁材などを塗って作られ、撮影が終わると処分されていた。その存在が気になり、もう一度何かに使えないかと眺めていて、断面に現れる波線の美しさに魅了されたという。「裏方ではなく、捨てられるのでもなく、いつかダンボールを主役にしてあげたい」。その思いから、波線を生かしたダンボールアートが始まった。
ダンボールと一言で言っても、その色や質感は様々。千光士さんが使う素材のほとんどは、菓子箱や進物箱などの廃材を再利用したものだ。普通なら役目を終えて捨てられてしまうものも、大切に取り置かれ、歯車や夜空に浮かぶ星など作品の一部として新たに生まれ変わる。さらにダンボールは紙であり、乾燥や湿気に弱く扱いづらいのだが、「だからこそ、思いも寄らない不規則な動きが生まれ、見る者を楽しませてくれるんです」と、千光士さんは少年のようにわくわくした表情で語る。
これら繊細な作品には、必ずストーリーが存在するのが特長。きっかけは「このロボットは何をしているところなの?」という、息子のさりげない質問だった。「親子で眺めながら、『何をしているのかな』って話をしてくれたらうれしいですね」と、見た人がストーリーを想像して楽しめるように、作品にモーターを入れて大小の歯車を動かし、ストーリーが展開するカラクリを施した。
すると、アート面に加えて日本の伝統的な技法であるカラクリを生かした作家としても評価を受けるようになった。同じようにカラクリを手法とする作家と共に韓国や台湾に招かれ、個展や講演会を実施。今後はアジアだけでなく欧米なども視野に入れ、日本の技法を世界に広めたいと意気込む。
普段は作品制作、芸術学校講師をしながら、「身近なもので面白いおもちゃが作れる」と子どもたちに伝えるため、手作りおもちゃの著書出版や、全国で工作教室を開くなど多方面で活躍している。最近では「実際に触れて皆で楽しめるものを」と、ゲーム要素を加えた作品に挑戦。手動の発電機を回し、中の仕掛けを動かして競うというシンプルな作りゆえ、テレビゲームとは違ってマニュアル通りに動かない面白さが、子どもたちを夢中にさせている。
忙しい日々が続いても、愛犬マルとの触れ合いや、工作教室でできた作品を大事そうに持って帰る子どもたちの表情に、心癒やされているという。
アトリエに飾られた作品の数々は、二つとして同じ動きをせず、まるで自分だけの動きを楽しんでいるかのようだ。「動くものはいつか必ず壊れてしまう。それを何十年も動き続けるようにするのが、課題であり使命です」。誠実な千光士さんらしいその言葉に、いつか本当に命を宿すことがあるかもしれないと夢が膨らんだ。
1410 奈良市/千光士 義和 さん
動くダンボールアート作家/千光士 義和 さん
Yoshikazu Senkoji
1958年生まれ、高知県出身。大阪芸術大学卒業後、人形アニメーション制作に携わる。結婚を機に奈良へ移住。現在、アニメーション作家、動くダンボールアート作家として個展や工作教室、著書出版と各方面で活躍。

日本アニメーション協会会員/日本映像学会会員/京都嵯峨芸術大学講師/神戸スポーツアートCocoro専門学校講師
千光士さんへの問い合わせは
「ペーパーワールド」まで
TEL 06-6937-5505
paperworld.jp

千光士さんの作品を展示・販売
【器と郷土玩具 瑜伽(ゆが)】
TEL 0742-27-3560 奈良市下御門町3-1
12:00〜18:00
(月曜休 ※臨時休あり)
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ