自然と暮らす まほなび
◇50年後、100年後の吉野を守る
○吉野森林管理サービス 代表/今西 秀光さん
makican
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
1206 吉野町/今西 秀光さん
makican
 日本有数の林業地として知られる吉野山。先祖代々守られてきた山も、木材の価格低下に伴い手入れされず荒廃が進んでいる。山の潜在的な力を信じ、未来のために、山作りの大切さを呼び掛ける人がいる。吉野森林管理サービスの今西秀光さんだ。
 林業家に生まれた今西さん。幼少の頃は山で遊び、中学生になると当時流行していたトランジスタラジオを自作し、音楽を楽しむラジオ少年だった。この頃から電気機器の魅力にのめり込み、高専では電気工学を学ぶ。卒業後は神戸市の造船所に就職、電気技師として図面片手に走り回っていた。「仕事は楽しかったけれど、生まれ育った吉野の山がいつも心の中にありました」。27歳の頃、林業を続けていた祖父の死や自身の結婚を機に「山を守りたい、吉野へ帰ろう」と林業家になる決意をした。
 山の仕事は主に立木の買い取りと伐採、搬出。これが想像以上に厳しい作業だった。当たり前だが自然の中での仕事は、夏は暑く、冬は痛いくらい寒い。そして常に危険と隣り合わせ。特に伐採と搬出はベテランでも命がけの仕事だ。また、この頃をピークに木材価格が低下。今では当時の5分の1ほどまで下がっている。「こうなると切って売るだけでは食べていけません。管理されない山が増え、価値がさらに低下すると先祖の努力が水の泡。なんとかしないと」
 そんな時、『手入れをしたいが自分の山がどこにあるのか分らない』『所有地の境界線が分らない』という相談をたびたび受けるようになった。山の境界線の多くは曖昧で、隣接者との暗黙の了解で設定されているケースも多く、相続などでいざ山に入っても分らないという事態が起きていた。「これも、山が管理されなくなった大きな要因では」
 林業家としては異例の経歴を持つ今西さん。元来、電気機器好きということもありGPS受信機に着目。ここから今西さんの研究は始まった。山の仕事をしながら20年間。費やした時間は約1万時間。様々なソフトを組み合わせ、データを変換し『山林管理用GPSシステム』を考案した。できるだけ安価で、誰もが使いやすくと作られたシステムは実際に、県内に約60ヘクタールの山林を所有する72歳の人も使用し、自身の山を測量したそうだ。その他、森林評価士や測量士補などの山に関わる資格を取得し、森林コンサルタントとして県内外で活動している。
「山仕事は100年以上という息の長い仕事です。だからこそやりがいもひとしお。特に枝打ちは100年後でもはっきりと木の中に結果が残ります。将来どんな素晴らしい山や木に育つかは今が大切。子どもや孫たちのためにも、資産として、環境として守ってほしい」と今西さんは祈りを込め今日も山に入る。
1206 吉野町/今西 秀光さん
吉野森林管理サービス 代表/今西 秀光さん
Hidemitsu Imanishi
1960年奈良県吉野郡吉野町生まれ。国立奈良工業高等専門学校電気工学科卒業後、神戸市の造船所に勤務。27歳の頃結婚を機に実家吉野町へ戻り家業である林業を継ぐ。2000年、吉野森林管理サービスを立ち上げ、森林評価士・測量士補の資格取得、セミナーや講演会と日本各地で活躍している。
【吉野森林管理サービス】
吉野郡吉野町三津62
TEL/0744-46-4233
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ