自然と暮らす まほなび
◇歩いてこそ得られるものがある 伊勢へと続く“おせったい”の心
○伊勢本街道保存会 会長/山下正樹さん
makican
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
1108 伊勢/山下 正樹 さん
makican
 『伊勢に行きたい伊勢路が見たい せめて一生に一度でも(伊勢音頭)』と江戸時代の庶民が夢にまで見た”お伊勢参り“。榛原を出発し、9つの峠を越える約100キロを歩く旅。この伊勢本街道の環境整備をすることで、地域の活性化、お伊勢参りという文化の保存・継承に取り組む『伊勢本街道保存会』を発足させた人がいる。山下正樹さんだ。
 海の町、広島県呉市で生まれ育った山下さん。銀行を退職後、海洋生物の宝庫である高知県柏島で、自然を実感し、活かし、守る、NPO法人『黒潮実感センター』の設立に加わった。また、四国八十八ヶ所霊場を巡り、遍路道の整備やしるべ札をつけるボランティアにも参加した。「柏島は人口550人ほどの島に、海の自然にひきつけられた観光客が人口の約40倍も訪れます。千年以上も続く四国遍路も『へんろみち保存協力会』の活動によりここ10年で歩き遍路さんが約5倍に増えています。同じことが奈良でもできるのではと考えたのが始まりです」
 奈良にはお伊勢参りが盛んだった頃に賑わった『伊勢本街道』と呼ばれる道がある。榛原から険しい峠をいくつも越え、伊勢へ向かう最短ルートだ。「初めてこの道を歩いた時は雑草が生い茂り、木が倒れ、獣道のようでした。しかし常夜灯や道標、旧旅籠、細くうねるように続く旧道の名残を見ることができました。ここをもう一度、旅人が安心して歩ける道にしたい」と活動を始め、平成21年6月に『伊勢本街道保存会』を設立させた。
メンバーは遍路の経験者、学識経験者、地域の旅館経営者など約20人。道中の除草作業や倒木・落石の撤去、間違いやすい分岐点などに手製の『おいせまいり』のしるべ札をつける環境整備と、年1回は一般の人を対象とする3泊4日の歩く『お伊勢まいりツアー』を開催している。「今は便利になり過ぎたんやないかな〜。歩くという不便なことで得るものがあります。今日中に宿に着けるかどうかわからない道中、おにぎり1個、水1口がありがたく、地域の方からの労いの言葉や交わす挨拶がとてもうれしいものです」
 保存会には街道沿いの住民や行政などと協力し、個性豊かな地域創りという活動目的もある。「自然も文化財も地域の方の協力なくしては守れません」と、草刈りや”お接待“の協力を呼びかける。逆に祭り行事や藁葺屋根の葺き替えなど人手の必要な地域の作業には保存会も参加する。「お伊勢参りとは旅人を迎える”お接待“の文化。この文化を次世代につなげ、街道沿いが人の行き交う元気な町になれば」と山下さん。
1108 伊勢/山下 正樹 さん
伊勢本街道保存会 会長/山下正樹さん
Yamashita Masaki
広島県呉市出身。高校卒業後、銀行勤務などを経て58歳で早期退職。高知県柏島・NPO法人黒潮実感センター設立に参画。60歳で奈良県立大学・地域創造学部に入学。卒業後、大和郡山市観光協会・事務局長に就任し現在に至る。また、伊勢本街道保存会会長を務めるほか、さまざまな社会活動に参加している。
【伊勢本街道保存会】
URL/http://www.isehonkaido.com
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ