自然と暮らす まほなび
◇山を守っていると先祖に守られている気がするんです
○天理市/山中 きく子 さん
makican
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
0801 天理市/山中 きく子 さん
makican
布留の里・天理の山あいで、先祖からの山を守って暮らすのが山中きく子さん。築117年になる家屋に1人で住んでいる。.
春から秋にかけて、畑や田んぼで野菜や米づくりに精を出すが、これからは山の季節。「おじいちゃんに『寒けりゃ山行け。仕事は布子』と聞かされてました。山の仕事したら汗かくんです。だから布一枚で仕事が出来るほど暖まるということです。これから春になるまでの3か月間、下草刈りや間伐、枝打ちなどを続けます」。
山中さんの草刈りに同行した。腰にのこぎり、背中になた、手に大がまを持ってバサバサと草を刈っていく姿はとても76歳には思えない。当たり一面の草が刈られた後、小さな杉が姿を現した。「これは植えて5年目です。植林して10〜15年は、木と雑草が競争して伸びていくので、雑草を刈ってやらないと杉や桧が伸びなくて」。 1人で手に負えないチェーンソーでの大きな木の伐採などは人手を頼む。
「でも山守りする人が減ってしもて荒れ山だらけになってますよ。荒れ山と自然林は違う。自然林も手を施してこそ、山としての機能を果たすんです。昔から先祖が皆手を入れてきた。それを守らないから災害にもつながるんです」。
山中さんの山だけで30ヘクタールほどある。「昔は木を育てて売って、売ったお金でまた木を植えて山を整備してましたけど、今は木が売れません。山を守るだけ、どんどんお金がかかってしまって」。
この家は山中さんの実家だ。結婚して一時大阪に住み、4人の子どもを育て上げたが、50歳の時に両親が病床につき、単身で実家に戻った。夫は一昨年亡くなった。以来ずっとここで今の暮らしを続けている。
「”もったいない”が私のモットーで捨てられないんです」と苦笑いする山中さんの一番の自慢は、年季の入った眺望抜群の五右衛門風呂。庭の剪定枝や薪で焚く。同様に台所のかまども現役だ。「燃料費が一切要らない、これぞエコです」。
ものづくりが大好き。手作りできるものは何でも自分で作る。一斗缶の自家製燻製器、和紙を張った行灯、ついには電気工事士の資格をとり、玄関脇のサロンもほとんど自分で改装した。捨てられない足踏みミシンを使って外出着まで作る。今仕上げているのは夫の古いネクタイをパッチワークにしたベッドカバーだ。
「1人で林業を続けていくのは本当に大変。どうせやらなきゃいけないんなら楽しまないと。いろいろなことに取り組むのは楽しく暮らすための工夫かな」。
なぜここまでがんばって山を守るのか・・「先祖から受け継がれてきたものを私の代で絶やすわけにいかないでしょ。それにこうしてがんばっていたら、いざというときご先祖様が助けてくれるんじゃないかなあってね」。
0801 天理市/山中 きく子 さん
天理市/山中 きく子 さん
Yamanaka Kikuko
山にじっといるだけではない。表装、ダンス、詩吟教室に映画鑑賞まで。光るものが好きで、万華鏡やペーパーウエイトを収集。ペーパーウエイトはバカラ社製のものから100円ショップの商品まで。週2回の社交ダンスはもう一つの生きがいです。
makican
makican
/酉越左官 一級左官技能士 酉越 仁さん
/印傳工房 南都 代表 南浦 太市郎さん(現代の名工/H28)
/和紅茶専門店「大仏汽茶」運営 Artsplaza(アーツプラザ株式会社) 古屋 研一郎さん
makican
/奈良町からくりおもちゃ館 館長 安田 真紀子さん
/奈良交通株式会社 自動車事業本部 乗合自動車部 運行受託グループ 統括指導員上條 正幸さん(ユンケル上條)
/地域おこし協力隊 下西 勇輝さん
makican
/きりかぶの里 代表 山崎 美重子さん
/散華美術館 館長 原田 千賀子さん
/金井畜産 代表 金井啓作さん
makican
/大和高原文化の会 会長 浦久保 昌宣さん
/ふくもと畳店 4代目 福本 亮さん
/山野草の里づくりの会 村上 秀夫さん
makican
/ならまちの引き売り 染井 大さん
/カフェ ねころん 経営 前川郁子さん
/子どもの自然の遊び場 彩雲ひろば 主宰 新井博子さん
makican
/蔵じまいの危機から再生、 “大和の酒”造りに挑む7代目
/農家民宿 ほったらかし家 ボランティア団体「しもまる」会員 西岡千種さん
/自給倶楽部「華坊主の里」 沢井啓祐さん 三家昌興さん 松本陽一さん
makican
/自然派農場しもかわ 主宰 下川 麻紀さん
/ドールハウス・ミニチュア作家 シック・スカート(植田 定信)さん
/竹アーティスト/「竹の國」代表 三橋 玄さん
makican
/ふくさきわう代表 的場ふくさん
/奈良民俗文化研究所 代表 鹿谷勲さん
/通訳・翻訳・ライター 川上村地域おこし協力隊員 エリック・マタレーゼさん
makican
/NPO法人無形文化継承機構 福住S・ジョブズ・スクール理事長 前嶋文典さん
/とようけのもり 女将 野田 知江さん
/歴史研究家 長田光男さん
makican
/NPO法人 メディアネット宇陀 副理事長 稗田 睦子さん
/高山茶筌 翠竹園 伝統工芸士 稲田 有節 さん
/井上 加代 さん
makican
合同会社 ほうせき箱 代表/平井 宗助 さん
農業家/松浦 猛さん
makican
古代日本茜染研究所/宮崎 明子 さん
切り絵作家/石賀 直之 さん
河内・江州音頭倶楽部 奈良躍遊会/高岡 伸和 さん
makican
奈良・人と自然の会/森 英雄 さん
めだか街道/枡田 秀美 さん
映像作家/保山 耕一 さん
makican
奈良県立医科大学 名誉教授/大𥔎 茂芳 さん
TANTANAKUY 井上工房/井上 暁 さん
竹細工職人/浦嶋 正幸 さん
makican
有限会社津田瑞苑/津田 和佳 さん&祥乃 さん
曽爾村役場企画課 曽爾村農林業公社事務局/髙松 和弘 さん
農家のお米屋おおの/大野 收一郎 さん
makican
人形作家/岡本 道康 さん
相楽木綿(さがなかもめん)伝承館代表/福岡 佐江子 さん
前鬼宿坊 小仲坊 61代目/五鬼助 義之さん 三津子さん
makican
makican
ページのTOPへ