沿線さんぽ まほなび
近鉄橿原線 近鉄郡山駅
近世大和の中心として栄えた
城跡と城下町ウオーク
駅周辺には100万石で入封した大和大納言・豊臣秀長によって城下町が整備された。点在する秀長ゆかりの史跡と共に、新旧の個性豊かな商店を巡る。
① 近鉄郡山駅 きんてつこりやまえき
近鉄郡山駅
地域住民の利用をはじめ通勤や通学利用も多く1日の乗降数は18,000人。駅付近のバスロータリーからイオンモールや矢田寺方面のバスの発着があり、週末にはショッピングや観光での利用も多い。
近鉄橿原線 近鉄郡山駅
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 周辺
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 周辺マップ
makican
郡山城跡
② 郡山城跡
天正8年(1580年)に筒井順慶が城郭を整備、さらに天正13年(1585年)以降、豊臣秀長が大増築し、大和を代表する城郭となった。城郭の建設の際には、周辺の寺社からも石材を調達したため、石垣には石仏が組まれた箇所もある。江戸時代以降も大和郡山藩の中心として栄え、敷地内にある柳沢文庫では歴代藩主による貴重な文化遺産を確認できる。
makican
源九郎稲荷神社
③ 源九郎稲荷神社
郡山の鎮守として豊臣秀長によって創建された、日本三大稲荷の一つとされる神社。社名の源九郎は歌舞伎や浄瑠璃の「義経千本桜」に出てくる源九郎狐を指し、境内には宝珠と巻物を口にくわえた狐の像が置かれる。春の「お城まつり」では小学生が狐に扮して周辺を練り歩く“白狐渡御”が行われ賑わいを見せる。
TEL/0743-55-3830
makican
makican
箱本館「紺屋」
④ 箱本館「紺屋」
江戸時代から藍染商で栄えた、紺屋町の町家を利用した施設。館内では金魚をモチーフにした美術工芸品や生活用品を展示。天然灰汁発酵建ての藍染め体験もできる。
TEL/0743-58-5531
時/9:00〜17:00
休/月曜(祝日の場合翌日)、12/28〜1/4
¥/大人300円、小中学生100円
※藍染め体験は予約優先(料金別途)
makican
本家 菊屋
⑤ 本家 菊屋
創業以来400年続く老舗和菓子店。名物『御城之口餅』は、茶会の席で豊臣秀吉をもてなす際に作られたという逸話が残る。カラフルな金魚や水草の形が見た目にも楽しい、干菓子『金魚すくい』もお薦め。
TEL/0743-52-0035
時/8:00〜19:30
休/無休、1/1
P/あり
HP/www.kikuya.co.jp
makican
makican
大門湯
⑥ 大門湯
80年以上、地域に親しまれる大和郡山市唯一の銭湯。ゆったりとつかれる大浴場のほか露天風呂も。柳町商店街で月に一度行われる逸品ツアーでは、おがくずで炊く釜場の見学もできる。
TEL/0743-52-2830
時/15:30〜23:00
休/月曜
¥/大人420円、小学生150円、幼稚園以下80円
P/なし
makican
K coffee
⑦ K coffee
新名所“金魚電話ボックス”が目印の、ガソリンスタンドの建物を利用したコーヒースタンド。新鮮な豆を使った自家焙煎のコーヒーは、ほどよい苦味と酸味に、すっきりと広がる甘みが飲みやすくて美味。
TEL/090-6986-3255
時/10:00〜17:00
休/木曜
P/あり
makican
makican
aran cafe(アラン カフェ)
⑧ aran cafe(アラン カフェ)
先代が営んだレトロな雰囲気の純喫茶をリニューアルしたカフェ。『チキンカレー』はココナツミルクを隠し味にスパイスを効かせ、さらっとした口当たりのスープカレーだ。ネルドリップコーヒーも◎
TEL/0743-85-4762
時/月〜金 11:00〜19:00
土・日曜、祝日 10:00〜19:00
休/水・第4木曜
P/なし
HP/www.arancafe.net
makican
食呑 くろしお
⑨ 食呑 くろしお
地域で長年親しまれた惣菜屋さんがオープンした食事処。ランチは日替わりのメインに、高野豆腐やきんぴら等の小鉢がついた2種の定食が“お袋の味”と人気だ。夜は一品料理と共に居酒屋営業を実施。
TEL/0743-54-6889
時/11:30〜13:30(LO)、
17:00〜22:30(LO)
休/日曜、祝日
P/なし
makican
makican
makican
ページのTOPへ