駅を中心に東西南北、
見どころ&味どころ
通過駅として見過ごしそうなぐらい小さな駅だが、「越部」は奈良期からある地名で、駅周辺には古墳や遺跡、天然記念物など多くの歴史的文化遺産がいっぱい。
① 越部駅
こしべえき
夜は無人駅になる小さな駅だが、1927年7月に開通した歴史ある駅。ホームの下を越部川が流れ、すぐ南側で吉野川に合流している。
PiTaPa・ICOCA対応
近鉄吉野線 越部駅 周辺
makican
② リバーパークおおよど
吉野川の風が吹き抜ける河川敷公園
makican
③ 弘法大師ゆかりの湧水
「やまとの水:阿智賀瀬の上湧水」
きれいな水がこんこんと湧き、この地に蔵元が多いのも納得。ごみ一つ落ちておらず、地元の人によって大切に守られているのを実感。
makican
makican
④ いがみの権太墓
歌舞伎「義経千本桜 鮓屋の段」で有名。下市の「つるべすし 弥助」の惣領息子が勘当されてこの地で茶店をしていたとか。旧暦2月15日(現3月15日頃)が命日。今は民家の庭先にあり、子孫が供養している。
makican
⑤ 椿橋
越部と対岸の阿智賀瀬ノ上を結んだ「椿の渡し」の跡
makican
makican
⑥ 岡峯古墳(県指定史跡)
吉野郡屈指の石室を持つ古墳時代後期の円墳。出土品の素環頭柄黒漆太刀の環頭部に象嵌された唐草文様は、日本最古の唐草文だ。
makican
⑦ 土田のケヤキ
(町指定の天然記念物)
高さ15m、幹周り8m、樹齢は約700年の県内有数の巨樹。毎年7月26日、畝火山口神社の水汲み神事が樹下の川辺で行われている。
makican
makican
⑧ 金箔押し紙/古松株式会社
全国に2軒だけという本金銀箔押し紙及び洋金銀箔押し紙の会社。有名寺院の壁画や襖、著名画家のキャンパスなど多くの箔押しを手がけている。
TEL/0746-32-2437
営/9:00〜15:00
(問い合わせは15時以降厳守)
makican
⑨ 越部脇本陣/ヨシリツ(株)
伊勢南街道だった国道370号線の越部地区に本陣と脇本陣、土田地区に伝馬が設けられており、吉條家は脇本陣だった。現在は知育玩具「LaQ」のヨシリツとしても有名。
TEL/0747-52-2369
URL/
http://www.yoshiritsu.com
makican
makican
⑩ パティスリー ラ・ペッシュ
フランス菓子の基本に忠実に、自分らしさも加味したお菓子が好評。10種もあるマカロンの人気沸騰中!
TEL/0746-32-2484
営/9:30〜18:30
休/火曜
makican
makican
近鉄吉野線
吉野駅
吉野神宮駅
大和上市駅
六田駅
越部駅
下市口駅
大阿太駅
福神駅
薬水駅
葛駅
市尾駅
壺阪山駅
飛鳥駅
岡寺駅
橿原神宮前駅
近鉄橿原線
橿原神宮前駅
畝傍御陵前駅
八木西口駅
大和八木駅
新ノ口駅
笠縫駅
田原本駅・西田原本駅
近鉄田原本線
田原本駅
但馬駅
箸尾駅
池部駅
佐味田川駅・大輪田駅
新王寺駅・王寺駅
近鉄生駒線
信貴山下駅
勢野北口駅
竜田川駅
平群駅
元山上口駅
東山駅
萩の台駅
南生駒駅
一分駅
菜畑駅
生駒駅
近鉄南大阪線
橿原神宮西口駅
坊城駅
浮孔駅
高田市駅
尺土駅
磐城駅
当麻寺駅
二上神社口
二上山駅
近鉄御所線
近鉄御所駅
忍海駅
近鉄新庄駅
近鉄大阪線
二上駅
近鉄下田駅
五位堂駅
築山駅
大和高田駅
松塚駅
真菅駅
makican